« 初滑り!丸沼高原に行く! | トップページ | スキー保険 »

2009年12月15日 (火)

え?振込めサギか?

仕事から帰宅すると、「留守電のランプが点滅」しているのが目についた。

へぇ~久しぶりだな。友人や家族、仕事関係にしても携帯電話で話すことがほとんどだ。急ぎじゃなければメールで済ます事も多い。そんな中で自宅の電話・・・しかも留守電に吹き込むとは珍しい。

さっそく聞いてみた。見知らぬ男の声だ。

「~~~~の●塚とイイます。お世話になります。お支払いの件でご連絡しました。折り返しご連絡を頂ければと思います。電話番号は、03-XXXX-XXXXです。よろしくお願いします。」

全体的に早口であり、会社名はよく聞こえない。また、電話番号もかろうじてわかる程度。ヤル気あるのか、こいつ?それとも新人か?

何にしても、真っ当なサービス機関、あるいは商店などではこのような事はあり得ない。イッパツで、
 「振込めサギか何か」
と思った次第。会社名、担当者、電話番号でググってみたが、検索にはヒットしなかった。

それにしても久しぶりだ。3~4年ぐらい前は、携帯電話にかかってきたり、メールでもイッパイ来たが、最近はめっきり来なくなった。親元にかかって来たこともあり、母親がビックリしていたっけ。
ま、最近じゃスパムフィルタ等の精度がよくなったり、世間的な認知がされて敷居が高くなったのかな?なんて思ったりしていたが。

でも時々ニュースでやってるように、全国的に振込めサギの被害はマダマダ出ているわけだし、あっても不思議じゃないか。

自分は、支払いの件で電話をもらうような事はしてないしねぇ。

暇で暇で仕方ないときなら、相手してもいいが、そんな気分ではない。ここはセオリーにしたがって、「放置」ということにしておこう。また、かかったきたら・・・・そんときはそんときか。


« 初滑り!丸沼高原に行く! | トップページ | スキー保険 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: え?振込めサギか?:

« 初滑り!丸沼高原に行く! | トップページ | スキー保険 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おすすめ!