新型レガシィが発表されましたね
新型レガシィが発表されましたね。待ちに待ってた人もいたんじゃないでしょうか。
~~~~~~~~~~~ここから
スバル(富士重工業)は5月20日、5代目となる新型「レガシィ」シリーズの発表会を都内で開催した。発表会には、代表取締役社長の森郁夫氏と、開発を担当したスバル商品企画本部長兼上級プロジェクトゼネラルマネージャーの日月丈志氏が登壇した。
初めに、森社長は同社の近年の動向を「2007年のインプレッサ、フォレスターに続き、2008年6月にエクシーガ、同年11月にデックスを発表し、中期経営計画で掲げた“快適・信頼の新しい走りと地球環境の融合”に則った車を投入してきた」と振り返り、「新型レガシィの投入でスバルの新しいラインアップが完成し、どのお客様にも最適な提案ができることとなる」と述べた。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090520_169617.html
~~~~~~~~~~ここまで
気になるワゴンは、2.5Lに統一され、ターボモデルとNAモデルだけとなった。グレード構成はシンプルだと思う。NAはCVTで統一されているが、ターボモデルは、ベースモデル、ラグジュアリーモデル、スポーツモデルという編成。中でもスポーツモデルとなる、「S Package」はけっこう走りに振ってるとか。試乗するのが楽しみでもある。
さて、今回のレガシィ(ワゴン)の型式は、DBA-BR9となり、エンジンはEJ25。このあたりも違いが出てるな。あたりまえだけど。
記事の中で、
「「車を取り巻く環境は非常に厳しい状態だが、そんな時代だからこそ、レガシィに乗ることで人生を豊かにする喜びを、ひとりでも多くのお客様にお届けできる事を願っている」と期待を述べて締めくくった。」」
と書いてある。素直にとれば夢を届けたいということもあるが、別の見方をすれば、「こう言うしかなかった」とも受け取れる。おりしもトヨタが新型プリウスをリリースし、燃費と価格を最大のセールストークとするご時世だ。さらに世の中エコ減税、エコポイントなど、どこもかしこも、エコ!エコ!エコ!だ。
そういった中で、若干、KY気味なレガシィが出てきた。言うなれば、「夢」だ。夢を手に入れるための車。そんな感じかな。車が夢を与えて来たのは確かだが、それはもう昔の話し・・・・・・か?
« 新型レガシィが秒読みになってきた | トップページ | まだ営業しているのか?「かぐらみつまた」 »
「スバルの話題」カテゴリの記事
- スタッドレスへ交換そしてレヴォーグ情報を(2013.12.15)
- LEVORG(レヴォーグ)とな!?(2013.10.30)
- 次期WRXコンセプト登場(2013.03.30)
- STIのランドセル? そしてエクシーガTS登場(2012.07.04)
- レガシィ 半年点検を受けに新スバルディーラーへ(2012.04.24)
コメント