水平対応ディーゼルが受賞?
水平対向ディーゼルが、何か賞を受賞したとか。
============
富士重工業は、財団法人機械振興協会主催の第6回新機械振興賞において、「水平対向ディーゼルエンジンの開発」で「機械振興協会会長賞」を受賞し、昨日、表彰式が行なわれました。
新機械振興賞は、機械工業に係る優秀な研究開発およびその成果の実用化によって、機械工業技術の進歩・発展に著しく寄与したと認められる企業・大学・研究機関および研究開発担当者を表彰するもので、富士重工業は初めての受賞となります。
http://www.fhi.co.jp/news/09_01_03/09_01_20.html
======================
水平対向ディーゼルが、通常のディーゼルに比べて、どのくらいのアドバンテージがあるのかは、私は分からない。でも、こういった賞を受賞できるということは、それは技術力が評価されていることだから、いいんじゃないでしょうか。環境技術としては、低公害ディーゼルが注目をあびているのは事実。
ただ、日本で低公害ディーゼルがどのくらい売れるか?はまだ未知数かなぁ。今、軽油とレギュラーの価格差って、2円ぐらいじゃなかったっけ?車両価格は高めになるので、コスト面でも有利性がないしね。
« スキーと筋肉痛 | トップページ | カゼが流行っている »
「スバルの話題」カテゴリの記事
- スタッドレスへ交換そしてレヴォーグ情報を(2013.12.15)
- LEVORG(レヴォーグ)とな!?(2013.10.30)
- 次期WRXコンセプト登場(2013.03.30)
- STIのランドセル? そしてエクシーガTS登場(2012.07.04)
- レガシィ 半年点検を受けに新スバルディーラーへ(2012.04.24)
コメント