« 日本が独占 | トップページ | どうなる?先行き不透明 »

2008年10月28日 (火)

Wii Music:セッションを楽しむ

Wii Musicでは、一つの曲で、自分が好きなパートを演奏できる「セッション」がある。自分で全部やってもいいし、メロディとかドラムとか好きな部分だけを担当することもできる。

これが予想以上におもしろい。
でも、まだ初心者の域はでない。ドラムは、ひたすら4ビートを維持する。ちょっとアドリブを入れるとそこでリズムが狂うので、できるだけ崩さないようにがんばる。問題はベースなんだけど、ベースパターンって、普通に音楽を聞くときはあまり気にならない部分でもあるので、コツがわからない。とりあえず、鳴らすというのが精一杯。

でも一番のポイントはメロディーなので、メロディーラインで楽しむ。サックスやトランペットなどは、テンポを合わせやすいのでけっこうアドリブができたりして面白い。出来上がった曲は、まるで自分が演奏したような気分になれる。

いや、演奏はしているんだが、手を振ってるだけだけどね。Wii Musicはいろんな楽しみ方があって発展性もある。コイツは病みつきになりそうだ。

« 日本が独占 | トップページ | どうなる?先行き不透明 »

Wii Music」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Wii Music:セッションを楽しむ:

« 日本が独占 | トップページ | どうなる?先行き不透明 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おすすめ!