スバルと組んだ企業は没落する?
なんか因縁というか、巡り合わせが悪いというか。
かつてスバルと組んだのは日産だった。結構古くから1990年代まで提携していたようだ。でも日産とスバルの提携結果で例えば、何か合作のようなものがあったかというと記憶には無い。あえて言えば、BG、BHレガシィ用のエアフィルタが日産の一部と同じだったぐらいかなぁ。
次のスバルはGM傘下になった。日本の自動車メーカー受難の時であり、日産はルノーだったし。スバルはGMグループとなったわけだが、これも提携の結果はあまり目に見えなかった。トラヴィックは失敗だったしね。
そして現在はトヨタだ。今回は提携の結果を充分に出したいとスバルが思ったのか、トヨタが思ってるのかは知らないが、合作となる小型車の販売が計画されたり、車種のOEMが計画されている。売れるかどうかは?だけど。
さて、日産はかつて没落した。今は復活しているように見えるけど。GMは現在、どん底まで落ちている。そしてトヨタ。今下期の販売はかなり厳しい状況だ。まぁ、世界的な恐慌だから仕方ないけど、どこもスバルと組んでから没落・・・・・・・なんてのは気にし過ぎだよねぇ。
↓↓↓↓↓↓た、確かに!と思ったらお願いします。
ブログランキングへ
« どうなる?先行き不透明 | トップページ | 現行レガシィで最後の特別仕様か? »
「スバルの話題」カテゴリの記事
- スタッドレスへ交換そしてレヴォーグ情報を(2013.12.15)
- LEVORG(レヴォーグ)とな!?(2013.10.30)
- 次期WRXコンセプト登場(2013.03.30)
- STIのランドセル? そしてエクシーガTS登場(2012.07.04)
- レガシィ 半年点検を受けに新スバルディーラーへ(2012.04.24)
コメント