サンバー
商用軽自動車として、ずっとスバルの花形を演じてきた「サンバー」が無くなろうとしている。スバルの軽自動車撤退を受けて、2009年をめどに生産を終了するらしい。
サンバーは、そのリアエンジン、リア駆動という特異なスタイルが売り。赤帽の専用車としてが有名だ。
「サンバーを無くしてもいいの?」ってスバルの営業マンに聞いてみた。
そしたら、
「非常に痛い」
というのが本音だそうだ。サンバーは商用車だが、これが顧客とのご縁になり、その後、レガシィ等の乗用車が売れるというのは、多々有ることらしい。サンバーが無くなると、この手段が無くなるそうだ。
いわゆる「選択と集中」ということだろうが、乗用軽自動車と違ってサンバーはスバルの強みだと思うんだけどね。強みを活かすのが、選択と集中だと思うが。
↓↓↓↓↓↓応援をお願いします。
ブログランキングへ
« カスタマイズされたエクシーガ | トップページ | 儲けてる? »
「スバルの話題」カテゴリの記事
- スタッドレスへ交換そしてレヴォーグ情報を(2013.12.15)
- LEVORG(レヴォーグ)とな!?(2013.10.30)
- 次期WRXコンセプト登場(2013.03.30)
- STIのランドセル? そしてエクシーガTS登場(2012.07.04)
- レガシィ 半年点検を受けに新スバルディーラーへ(2012.04.24)
コメント