« CPU切替機を探す | トップページ | CPU切替機を探すパート2 »

2008年9月 8日 (月)

落雷

落雷が旬である。最近やたらと落雷が多い。

別にタダの落雷なら気にしないが、ようは仕事に著しく影響するのだ。

つい最近も、仕事の後で仲間うちで飲んでた時のことだ。天気が危うく、
 「あ~、降ってるなぁ」
と酒の肴に雨の話題で話していた。そのうち、落雷が始って、
 「こりゃ、落ちたな~」
 「ちょっとすごくない?」
とか色々人ごとの用に会話を楽しんでいたわけだが、そのうちヒトゴトではなくなった。


私の携帯が鳴る! 一緒に飲んでる人の携帯が鳴る!鳴る鳴る鳴る!

出てみると
 「会社が停電した。その後、復帰したが、なんかおかしい」
という。聞けば、どれもみんな似たような話だ。

というわけで宴会はお開き、その後、エンドレスの復旧の仕事が始まる。酔っぱらってるのに。

停電で電気が止まると、壊れる機材の一つや2つも出てくるし、再発防止策やらナンやらも要求されてすごくめんどい。ハッキリいって、
 「落雷による停電」
まで責任はとれんよ、ほんとに。

今年は落雷による停電がすごく多くてちょっと困惑気味。これも温暖化のせいだろうか?
なので、昨日の東京地方の大雨と落雷には、ヒヤヒヤもんでしたね。


面白かったら人気blogランキングをお願いします!


« CPU切替機を探す | トップページ | CPU切替機を探すパート2 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 落雷:

« CPU切替機を探す | トップページ | CPU切替機を探すパート2 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

おすすめ!