« いろいろ届いた | トップページ | iPodシャッフルが壊れた »

2007年4月28日 (土)

WRブルーのカラーコード

WRブルーのタッチペンを購入する際に、カラーコードを確認してみたが、どうやらWRブルーには2種類のカラーコードがあるらしい。

02Cと42Cだ。

インプレッサやBHレガシィのWRブルーのカラーコードは、02Cとなっているそうだ。カーショップで売ってるタッチペンのWRブルーもカラーコードは02Cと書いてあった。

私のTuend By STIのカラーコードは、42Cと書いてある。
【車体のカラーコード】
Photo_229

なので、このことをディーラで確認してみた。

結論としては下記の通り。
 ・02Cも42Cも同じ
 ・理由は、カラーコードが02Cも42Cもタッチペンは同じ品番が指定されている。
 ・02C/42Cは年式の区別用のもの
ということでした。

【WRブルーのタッチペン】
Wr_3

Photo_230

考えてみたら、私のDELTA SPEEDのフロントグリルはWRブルーで塗装してもらったのですが、その際には02Cで塗装したとメーカーの人が言ってましたので。キレイに同一なので、まぁ、問題ないでしょう。

面白かったら人気blogランキングをお願いします!


« いろいろ届いた | トップページ | iPodシャッフルが壊れた »

LEGACY」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WRブルーのカラーコード:

« いろいろ届いた | トップページ | iPodシャッフルが壊れた »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おすすめ!