波状路を走る
自宅の近くで、大通りから入る路地に波状路がある。
ココはいわゆる抜け道というもので、けっこう車が入ってくることもあり、歩行者の安全のために波状路にして、車の速度を出させないようにしているのだろう。
ココが波状路になったのはかなり前なのだが、前車のBHレガシィでは20km以下で走らないと車が跳ねてしまう。また、時々タクシーでも通ってもらうことがあるが、この道を知らない運ちゃんの場合は、入って車が跳ね回ってから慌てて速度を落とすこともある。
そんな波状路に、Tuned By STIに乗換えてからも良く通っているが、20km以下の運転をしてきた。
ところが、今日は、ちょっと気分が荒くて、少し早めの速度で波状路に入ってしまった。
「しまった」と思ったのが、「全然跳ねない」という事実
に気がついた。
波状路は少し続くので、そのままのスピードで走ってみたのだが、全然跳ねない。波状路の凹凸にしっかりと車がついていく感じである。だから怖くない。荷室の荷物も安定していた。
もちろんもっと早い速度で入れば、きっとジャンプしちゃうと思うが、道路の凹凸にきちんと追随して乗り心地と安定性を確保しているとも思える。
う~ん、これがこの車のサスの良さなのか?はちょっとわからないが、車の進化を感じる一瞬だった。なんか嬉しい。
« ブレーキが鳴く! | トップページ | ホイールのオフセットを勉強する »
「LEGACY」カテゴリの記事
- さらばレガシィよ(2017.12.31)
- レガシィの5回目の車検を迎える(2017.09.03)
- 雹の被害(2017.09.03)
- BP LEGACYがリコールだそうです(2016.07.09)
- レガシィ 4度目の車検(2015.09.18)
コメント