カー用品店を物色
今日は、少しカー用品店をうろついてきた。お目当てはホイールとサテライトスピーカーだ。まぁ、見るだけだが。
タマにはAutowaveでも行ってみようかと美女木を目指す。晴海が閉店してから縁遠いAutowaveだがたまにはいいだろう。商品券もあるしね。
Autowaveについたら、なんとWRブルーのTuned By STIが何やらオーディオ取付け中だった。あら、だれのだろうね。
それを横目にホイールコーナーに行って、いろいろ眺めてみた。品数はあんまり多くない。やはり目についたのは、RAYSのCE28Nかな。あのシャープさとブロンズの色合いはいいなぁ。でも4本で20万コースなので、決断には勇気がいりそうだ。
他に手頃な価格でWORKというブランドが目についた。値段は1本3万台でデザインや色合いは無難な路線だ。ブレンボキャリパーに干渉しないかどうかはわからないが、スタッドレス用にするなら丁度いいかも。
プロドライブを見たかったのだが、どうやら展示はされてないようだ。残念。
その後、せっかくだから東雲のSABに行ってみた。だいぶ遅い時間になってしまったが、かなりにぎわっている。そこでもホイールコーナーを物色。やはりRAYSのCE28Nか、TE37あたりが好みだなぁ。スタッドレスも色々みたが、215/45R18は値段は似たりよったりでどれも1本、3~3.5万ぐらい。ホイールセットで最低でも20万、ものによったら35万ぐらいは覚悟せねばならない。
4年前に、BHレガシィの215/45R17のスタッドレスを買ったときはブリジストンでも25千円ぐらいだったのだが、最近は値段が高いような気がする。気のせいだろうか。
これじゃぁ、株が上がってくれるのを待つだけかいな。
あと、サテライトスピーカーが展示されていたので、いくつか聞く比べて見た。意外によかったのが、KENWOOD。
カロの製品は、今ひとつFMラジオのような音だったが、KENWOODはしっかりと高音から中音まで出ているな印象だった。アルパインの製品も良さそうだが、音が聞けなかったのは残念だ。音が聞ける御店を探そう。
« フューエルダンパー!?再びの再び | トップページ | 鳥の・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- だいぶ時間がたってしまいました(2023.02.15)
- 東京で大雪(2018.01.25)
- 今年も終わりか(2017.12.31)
- 近況なんぞ(2017.10.24)
- 新年のご挨拶(2016.01.03)
コメント