FZ1点検 チェーンを交換する
そろそろ点検の時期かということで、YSP東京南を訪問する。丁度、NMAXの半年点検があるので、その際にFZ1の点検も相談することにしていた。走行距離としては、年数のわりにあまり走ってない65000㎞。というか、ココ数年、あまり乗れてないが調子は悪くはないと思う。
最近の傾向としては、
「燃費がすこぶる悪い」
ということ。以前は、リッター15㎞はちゃんと走ってたんだが、最近は、15㎞を切ることが多く、ちょっと気になっていた。街乗りでは仕方ないが、ツーリングで郊外を信号ナシで走っても、15㎞を切ってしまうのが気になっていたわけです。
まぁ、燃費が悪いのは元々だし、しゃーないバイクではあるが。
あと、チェーンとスプロケット。年数的にはそろそろ交換してもいいだろうという話は2年ぐらい前からあったのだが、次のタイヤ交換ぐらいでいいかと延ばしていたけど。あまり乗ってないのでタイヤ交換自体が伸びていた。
夏に遠出をする予定もあるので、不安要素は払拭しておこうとチェーン交換を決意しました。
点検と作業メニューは以下の通り。
1)通常の12カ月点検
2)チェーン交換
3)フロント+リアスプロケット交換
4)プラグ交換(イリジウム)
プラグは3年ぐらい変えてないので、まぁ、そろそろ交換時期かということで頼んでおきました。今回はオイル交換は見送り。次回にしよう。
最近のコメント